第11回 世界バレエフェスティバル/Bプロ

会場:東京文化会館 S席 2階1列目 中央付近
指揮:アレクサンドル・ソトニコフ
管弦楽東京フィルハーモニー交響楽団
演目&出演者:
【第1部】
「ディアナとアクティオン」
振付:アグリッピーナ・ワガノワ 音楽:チェーザレ・プーニ
ヴィエングセイ・ヴァルデス、ロメル・フロメタ
「リーズの結婚」
振付:フレデリック・アシュトン 音楽:フェルディナン・エロール
エレーナ・テンチコワ、フィリップ・パランキエヴィッチ
「幻想−『白鳥の湖』のように」第1幕のパ・ド・ドゥ
振付:ジョン・ノイマイヤー 音楽:ピョートル・I.チャイコフスキー
ジョエル・ブーローニュ、アレクサンドル・リアブコ
「海賊」
振付:マリウス・プティパ 音楽:リッカルド・ドリゴ
イリーナ・ドヴォロヴェンコ、ホセ・カレーニョ
【第2部】
ロミオとジュリエット」より“バルコニーのパ・ド・ドゥ”
振付:レオニード・ラヴロフスキー 音楽:セルゲイ・プロコフィエフ
マイヤ・マッカテリ、デヴィッド・マッカテリ
カルメン
振付:アルベルト・アロンソ 音楽:ロディオン・シチェドリン
ガリーナ・ステパネンコ、アンドレイ・メルクーリエフ
チャイコフスキー・パ・ド・ドゥ」
振付:ジョージ・バランシン 音楽:ピョートル・I.チャイコフスキー
アリーナ・コジョカル、ヨハン・コボー
白鳥の湖」より“黒鳥のパ・ド・ドゥ”
振付:マリウス・プティパ 音楽:ピョートル・I.チャイコフスキー
ポリーナ・セミオノワ、フリーデマン・フォーゲル
【第3部】
「眠れる森の美女」
振付:マリウス・プティパ 音楽:ピョートル・I.チャイコフスキー
ルシンダ・ダン、マシュー・ローレンス
「椿姫」より第2幕のパ・ド・ドゥ
振付:ジョン・ノイマイヤー 音楽:フレデリック・ショパン
オレリー・デュポン、マニュエル・ルグリ
「ジュエルズ」より“ダイヤモンド”
振付:ジョージ・バランシン 音楽:ピョートル・I.チャイコフスキー
ディアナ・ヴィシニョーワ、ウラジーミル・マラーホフ
「孤独」
振付:モーリス・ベジャール 音楽:ジャック・ブレル/バルバラ
ジル・ロマン、那須野圭右
「椿姫」より第3幕のパ・ド・ドゥ
振付:ジョン・ノイマイヤー、音楽:フレデリックショパン
シルヴィ・ギエム、ニコラ・ル・リッシュ
【第4部】
「ドリーブ組曲
振付:ジョゼ・マルティネス 音楽:レオ・ドリーブ
アニエス・ルテステュ、ジョゼ・マルティネス
「三人姉妹」
振付:ケネス・マクミラン 音楽:チャイコフスキー 編曲:ギャモン
タマラ・ロホ、イナキ・ウルレザーガ
「マノン」より“沼地のパ・ド・ドゥ”
振付:ケネス・マクミラン 音楽:ジュール・マスネ
アレッサンドラ・フェリ ロバート・テューズリー
ドン・キホーテ
振付:マリウス・プティパ 音楽:レオン・ミンクス
レティシアオリヴェイラ、ズデネク・コンヴァリーナ

先週のAプロに続き、Bプロに行ってきました。
一番最初は、Aプロのトリで、感動もののテクニック満載な「ドン・キホーテ」をみせてくれたあの二人。いきなりこんなの出しちゃっていいの?と思ったら、やっぱりかわいそうなことに、続くペアがかすんでしまいました。
白鳥の湖」より“黒鳥のパ・ド・ドゥ”での、ポリーナ・セミオノワのオディールは格好良かったです。キレがあって。そしてあまりに悪魔の娘全開なので、本当にオデットなのか、王子が途中訝しがっているようでした。
「椿姫」より第2幕のパ・ド・ドゥは、オレリー・デュポンがとっても魅力でした。可愛いというか、美しいというか。花が開ききる一歩手前のような。見とれてしまいました。
「孤独」、今日もジル・ロマンは格好良かったです。このクラシック作品ばかりの中にあって、ベジャールの振付は独特ですが、とても柔らかくきれいに見えました。
「椿姫」より第3幕のパ・ド・ドゥは、やっぱり私はギエムはちょっと好みで無いかもと思ってしまいました。Aプロの「TWO」は好きだったんですが。
「ドリーブ組曲」は清々しいというか。余計な色気が無くて好みでした。
「三人姉妹」は全体を知らないので辛かったです。掴めませんでした。
今日の「マノン」はまだ生気が残っていました(笑)Aプロのヴィシニョーワとマラーホフは、まさに終焉、ぼろぼろになってしまった二人という感じで迫力がありましたが。全プログラム後のカーテンコールしか素に戻ってませんでしたし。ずっと役に入ってました。
今日の二人は、踊り終わった後もうすず笑顔が出ていて、それはそれでほっとできて良かったです。アレッサンドラ・フェリ、チャーミング!
最後のカーテンコールですが、トリはヴィシニョーワとマラーホフのペアがつとめたのですが、これがかなり違和感がありました。
正直、今日の二人はさほど目立っていなかったので。Aプロのほうがまだ違和感少なかったかな。
NBS 日本舞台芸術振興会←公演の概要が載っています。