涅槃会の京都旅行2日目

清水寺の青龍会

2日目は7時に起床して、8時過ぎにホテルをチェックアウト。京都駅のバスターミナルから、一路、百万篇を目指しました。
知恩寺で毎月15日に開かれている百万篇さんの手作り市。これが元々この旅行を計画したきっかけでした。ずっとこの市に行きたがっていた友達が、今回ついに行くというので、私も!と慌てて旅行の計画を立てたのです。

青空の下、境内にはたくさんの露店!業者が入り込みにくいように、焼きそばやたこ焼きなどのその場調理のものは出展不可。なので、アーティストの卵の絵葉書や、可愛らしいアクセサリー、陶器。それからパンに和菓子にキムチまで。石に絵を書いて売っていたり、大小様々な椅子を扱っていたり、歌を歌ってCDを売ったり、占いをしたり。
ひとつひとつ、すべてのお店を見て回るだけで楽しい市でした。2時間くらいいて、買ったのは可愛らしい髪ゴムとパンのマグネット。

途中お腹が空いたので、物珍しさで買ったメレンゲパンとわらび餅を食べました。

メレンゲパンは、砂糖がじゃりじゃりして、数口でゴメンナサイ・・・。子どもは好きかも知れません。
お昼ごはんは市を出て、普通にチェーン店のカレーショップでベジタブルスープカレーを食べました。
お腹がいっぱいになった後、清水寺へ移動。これもバス。今回の移動はすべて歩きかバスで済ませました。
清水寺では、この日、14時から青龍会という催しがあったので、それが目当て。でも、13時くらいに着いてしまったので、周辺のおみやげ物をのぞいたりして、散策。おみやげに漬物や八つ橋などを買いました。
そして、色合いも綺麗な桜&抹茶のミックスソフトクリームを食べました。

昨日はソフトクリーム食べてる信じられない、と思うほど寒かったのに、今日はとても暖かくて良かった!
春ですねえ。

14時近くに、清水寺の中へ。

そして、青龍会がはじまりました。

龍、長い!こんなお祭り今回旅行計画を立てるまで知らなかったし、最近始まったお祭りなんじゃないの?とあまり期待をしていませんでしたが、青空に龍が良く映えて、見られて良かったです。
清水寺を後にし、あつあつの揚げたて豆乳ドーナッツを食べながら坂を下り、バス停へ。今度は乗り換えつつの大移動、嵐山の嵯峨釈迦堂(清涼寺)を目指します。
この旅で初めての空いているバスで、揺られて揺られて16時半くらいに嵯峨釈迦堂に到着。
ここでも涅槃会をやっていて、当日である今日は、夜に松明が焚かれたりもするのですが、私は帰りの新幹線の時間があるので、目的はこの日三回演じられる狂言
15時半、17時、18時半のスタートで、17時の「釈迦如来」を見ました。

細かい動作の意味がわからないところもありましたが、大筋は簡単なので、内容は良くわかりました。そしてちゃんと笑える演目でした。こういうのを見るのは楽しい!
意外と長く、すっかり冷えてしまったので、見終わった後は本堂の中へ参拝に。ここでも涅槃図が公開されていました。近くでよく見ることが出来てよかったです。
ここでの心残りは、経堂で経典をぐるぐる出来なかったこと!悔しいなあ。何時までだったんだろう。
18時15分発のバスに乗り、京都駅へ戻りました。夕食は駅ビル内で、ハンバーグステーキ。そして、帰路に着きました。
一泊二日という短い旅で、しかもあまり計画を立てる時間がありませんでしたが、その割りには各寺の涅槃図、花灯路、手作り市、青龍会、狂言と、充実した内容の旅でした。満足です。